アレルギーになる可能性のあるキャットフードの原料
猫ちゃんもアレルギーになることがあるのをご存知でしょうか?現代社会に潜むいろいろな原因によって人のアレルギーと同じように猫のアレルギーも増えています。大切な猫ちゃんを守ってあげられるのは飼い主のあなただけ。
猫ちゃんの食物アレルギーについて、症状やアレルゲンとなる可能性のあるフードの原料をまとめてみました。
アレルギーの症状
食物アレルギーを発症した猫には以下のような症状が出ます。
発熱、かゆみ、くしゃみ、外耳炎という見た目でわかるものから、アレルギーによって胃炎を発症してしまうこともあります。しきりに顔や首を掻いていたり、血便や軟便など排泄物の様子がいつもと違ったら、十分注意が必要です。できる限り病院に連れていってあげるようにしましょう。
猫のアレルギーの原因になる可能性のある食べ物とは
猫にとってアレルギーを発症させるアレルゲンはどんなものがあるでしょう?
猫がアレルギーを起こしやすい食品は最新の研究によると、アレルギーが出やすい順番に牛肉 、魚、鶏肉、乳製品、小麦、とうもろこし。それに加えて、卵や羊肉もアレルゲンとなることが分かっています。こうしてみると、猫が好むもの、よく食べるもので、どれもキャットフードの原材料に含まれていることが多いものばかりで心配になってしまいますね。
そもそも猫はどうしてアレルギーになるの?
現在アレルギーを起こす原因として考えられているのは、猫の主食のタンパク質です。主食なので、タンパク質は絶対なくてはならないもの。猫のフードには猫の必須栄養素であるタンパク質を補うために、様々な種類のタンパク質が含まれており、そのどれかが消化不良などになってアレルギーを発症させることがわかっています。
アレルギーを発症したらどうすればいいの?
猫ちゃんがアレルギーを発症した場合、速やかにその原因となるアレルゲンを遠ざける必要があります。アレルギー用のフードなどもあるので、活用しながらいつもの元気な猫ちゃんに戻るまで見守りましょう。また、消化不良にならないように細かく粉砕されたタンパク質でつくられたフードや、アヒルやカンガルーなど、それまで猫ちゃんが食べたことのない種類のタンパク質であれば、アレルギーを発症させずにタンパク質を摂取することができる可能性があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?猫ちゃんの食べるキャットフードの原材料の中で、アレルギーを発症する可能性があるものをまとめました。普段猫にとって必要なタンパク質も、猫ちゃんの免疫力が下がっているなどの状況が重なるとアレルゲンになってしまうことがあります。猫ちゃんは、体調が悪くても話すことができません。何か普段と違うことがあれば、すぐに動物病院を受診することを強くお勧めします。