キャットフードの原材料

キャットフードの原材料(魚油)

キャットフードの原材料として「魚油」という表示を目にすることがあります。
特に子猫用のキャットフードなどの多く使われている原材料なのですが、この魚油は一体どのようなものなのでしょうか。
この記事では魚油とは何か、魚油を摂取することで猫にどのような効果があるかについてご紹介します。

魚油とは

魚油(ぎょゆ)はフィッシュオイルとも呼ばれ、魚から採取される脂肪油のことです。大量に捕獲される、イワシやサンマなどから採取されます。
この魚油は人間も日常的に使用しています。食品であればマーガリンや食パンに含まれており、サプリメントや健康食品などに使用されていたりもします。

キャットフードに使用される魚油の特徴

魚油は大きくは油脂の一種に分類されます。油脂には動物性油脂、植物性油脂、脂肪酸に更に分類することができ、魚油は動物性油脂に属します。
同じ動物性油脂には牛脂や鶏脂が属するほか、植物性油脂には大豆油やごま油、脂肪酸にはリノール酸やDHAなどが属します。
いずれの原料にも共通するのはそのエネルギーで、炭水化物やタンパク質と比較して2倍以上といわれています。
一般的に動物性油脂は飽和脂肪酸が多く含まれ、植物性油脂には不飽和脂肪酸が多く含まれているという特徴があります。但し、動物性油脂の中で魚油だけはその特徴に反し、不飽和脂肪酸の割合が多いです。

魚油が含まれているキャットフードのメリット

魚油に多く含まれている不飽和脂肪酸は、猫にとって重要な必須脂肪酸といわれています。この不飽和脂肪酸は体内で作ることができず、食事から得る必要があります。
キャットフードから得ることができる不飽和脂肪酸のうち、特に重要なのはオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸です。この2つの脂肪酸をバランスよく摂取すれば、肌や毛のつやが良くなるなど、健康面でよい影響があるといわれています。
魚油にはオメガ3とオメガ6脂肪酸のうち、摂取しにくいオメガ3脂肪酸が多く含まれており、健康に対して重要な役割を果たします。

魚油が含まれるキャットフードを選ぶ際の注意点

魚油が猫の体内にとって重要な原材料の1つであることは間違いありません。そのため、魚油が含まれるキャットフードを積極的に取り入れていきたいところです。
しかし、原材料表示が「動物性油脂」など、曖昧な表記で書かれている場合、それが牛に由来された油脂なのか魚に由来された油脂なのかがわかりません。更に、それ以外の動物から由来した油脂の可能性も否定できません。
そのため、曖昧な表記ではなく明確に「魚油」と書かれているキャットフードを選ぶことが重要です。

まとめ

キャットフードの原材料で使用されている「魚油」について、その詳細とメリット、注意点についてご紹介しました。
魚油は動物性油脂に分類され、猫が食事でしか得ることができない不飽和脂肪酸を多く含むため、非常に重要な原材料です。キャットフードの原材料欄には動物性油脂という曖昧な記載ではなく、明示的に「魚油」と書かれていることを選ぶのがポイントです。